

キラキラコンサートとは?
北海道千歳ライオンズクラブ キラキラコンサート実行委員会が運営するもので、
千歳市内の小・中・高校生を対象とした音楽活動の育成と
学校教育等との連携促進を目的としております。
収益金は千歳市内の小・中・高校生に楽器メンテナンス費用として全額配分されます。
[We Serve(ウィ・サーブ)](我々は奉仕をする)をモットーに掲げ、
世界の国々で様々な奉仕活動に取り組んでいます
LIONSの意味は「Liberty Intelligence Our Nation’s Safety」
(自由を守り、知性を重んじ、われわれの国の安全をはかる)
の頭文字を並べたものであり、
ライオンズクラブのスローガンとなっています。
北海道千歳ライオンズクラブ キラキラコンサート実行委員会が運営するもので、
千歳市内の小・中・高校生を対象とした音楽活動の育成と
学校教育等との連携促進を目的としております。
収益金は千歳市内の小・中・高校生に楽器メンテナンス費用として全額配分されます。
[We Serve(ウィ・サーブ)](我々は奉仕をする)をモットーに掲げ、
世界の国々で様々な奉仕活動に取り組んでいます
LIONSの意味は「Liberty Intelligence Our Nation’s Safety」
(自由を守り、知性を重んじ、われわれの国の安全をはかる)
の頭文字を並べたものであり、
ライオンズクラブのスローガンとなっています。
名称 : 第23回キラキラコンサート |
開催日時 : 2025年7月20日(日) 開場 12時30分 開演 13時00分 |
開催場所 : 千歳市民文化センター 北ガス文化ホール 大ホール |
参加校 : 北栄小学校スクールバンド、北斗中学校音楽部、富丘中学校吹奏楽部、 勇舞中学校吹奏楽部、千歳中学校吹奏楽部、千歳高校吹奏楽部、千歳北陽高校吹奏楽局 |
主催 : 千歳ライオンズクラブ キラキラコンサート実行委員会 |
共催 : 千歳市民文化センター指定管理者:トールツリーグループ ライオンズクラブ国際協会 |
後援 : 千歳市・千歳市教育委員会 北海道新聞社千歳支局 ㈱メディアコム |
入場料 : 500円(当日券あり) QRコード キャッシュレス決算 |
チケット購入は下記より


お祝いのことば
千歳ライオンズクラブの主催によるキラキラコンサートが、今年も盛大に開催されますことを心よりお祝い申し上げます。
今年で第23回を迎えるキラキラコンサートは、音楽活動に励む千歳の小中高生たちの晴れの舞台であるとともに、多くの市民に愛されるイベントとして定着しており、これまで本事業を発展、継続されてきた千歳ライオンズクラブの歴代会長をはじめ、会員の皆様方の熱意とご尽力に対しまして、深く感謝と敬意を表します。
ステージに立つ皆さんが、日々積み重ねてこられました練習の成果を存分に発揮し、すばらしい演奏をしていただきますとともに、この時間を心から楽しんでいただきますことを心より期待しております。
結びに、千歳ライオンズクラブが市民と共に歩みながらますます発展されますとともに、会員の皆様並びにコンサートに関わられる全ての方のご健勝、ご活躍を心から祈念申し上げ、挨拶といたします。
千歳市長 横田 隆一
お祝いのことば
第23回キラキラコンサートの開催を心よりお祝い申し上げます。
このコンサートは、音楽活動に励む市内の小学校・中学校・高校7校の児童生徒が、日頃の鍛錬の成果を多くの皆様の前で発表することができる貴重な機会であり、また、他校の演奏を聴くことで非常に良い刺激を受けることができる機会にもなっております。
このような機会を長きにわたりご提供いただいております千歳ライオンズクラブの皆様に、改めて深く感謝を申し上げます。
本日ステージに立つ皆様には、自信を持って日々の練習の成果を披露していただき、演奏を聴く皆さんに安らぎや希望、そして感動を与える、素晴らしいステージになることを期待しております。
結びに、千歳ライオンズクラブのさらなる飛躍と、このキラキラコンサートが、今後ますます実り多いものとして回を重ねていくことを祈念申し上げ、挨拶とさせていただきます。
千歳市教育委員会教育長 佐々木 智
千歳市教育委員会教育長 佐々木 智
-759x1024.jpg)

ご挨拶
千歳ライオンズクラブでは、地域の青少年育成事業の一環と致しまして
年に一度市内の小中学校、高等学校の生徒さんによる「キラキラコンサート」を開催しています。
今年で23年目のコンサート無事開催できますことを大変嬉しく思いますとともに、ご尽力いただきました関係者の方々には心からの感謝を申し上げます。
23年も続いていますので、演奏される生徒さんの中にはもしかしたら親子二代で参加されていらっしゃる方もいるのかもしれません。
そう考えると、この事業を長く続けて来られた諸先輩方に感服いたします。
本年度もキラキラと一生懸命演奏されている生徒さんたちの素敵な演奏を、会場に来られている皆さんと一緒に楽しませて頂こうと思っております。
最後になりますが、千歳市様、千歳市教育委員会をはじめとする後援各社団体の皆様と当コンサートを応援して頂いております地区協賛各社に対しまして心より感謝申し上げ、開催の挨拶とさせて頂きます。
千歳ライオンズクラブ 会長 三浦 朋美
ご挨拶
「キラキラコンサート」は2001年に第1回を開催してから今年で23回目の開催となります。
千歳ライオンズクラブでは、地元千歳市に根差した青少年育成事業の一環として当コンサートを実施しております。
コロナ渦から約5年の間、当コンサートも無観客でのWEBコンサートとなったり内2回に至っては自粛をいたしました。そんな中、今年で23回目を迎えられるのは地元地域の皆様のご協力のお陰と思っております。
今年も盛会出来るよう千歳ライオンズクラブ一丸となり運営させていただきます。
千歳市内の小・中・高の合計7校の力強い演奏を心ゆくまで一緒に楽しんでいただきたいと思います。
最後に千歳市様、千歳教育委員会様はじめ後援各位、団体の皆様に当コンサートを応援していただいております地区協賛各社に対してまして、心より感謝申し上げ開催のご挨拶とさせていただきます。
千歳ライオンズクラブ 実行委員長 平田 知治
千歳ライオンズクラブ 実行委員長
平田 知治


当日のチケットご購入は、peatixからお願いいたします。
当日のチケットご購入は、peatixからお願いいたします。
こちらのサイトにアクセスしていただき、
「チケットを申し込む」ボタンからご購入いただけます。
チラシをお持ちの方は、チラシにある二次元コードを読み込んでいただくと、当該サイトにアクセスすることができます。
いずれかよりお申し込みを行ってください。
入場にはお1人様1枚チケットが必要となります。
また、ご購入は最大30枚まで可能です。
※先生が引率される場合等は入場される生徒人数の把握等お願いいたします。
複数枚購入した場合でもQRコードは一つになりますので例えば30名分購入された場合は、1受付で30名分の受付となります。
決済方法を選択し、必要情報を記載します。
はじめてpeatixをご利用になる場合は、「ログインへ進む」をクリックし、ログイン画面に遷移してください。
その後「ログインまたは新規登録」と上部にボタンが出てきますので「新規登録」を選択してください。
※Twitter、Facebook、Google、Apple、またはメールアドレスで登録ができますのでお好みのものをご選択ください。
購入後5分以内に、購入者情報で記載したメールアドレスに購入確認メールが届きます。
届いたメールに記載されているチケット情報へのリンクをクリックし進むと購入したチケットが確認できます(入場QRコード等)
チケットを確認するためにはpeatixアプリをインストールし購入したアカウントでログインするか、peatix公式サイト(https://peatix.com/)にアクセスしアカウントにログインするとチケット情報が確認できます。
※チケットを確認するための詳細
当日は受付で二次元コードをかざしてください。
二次元コード情報のページに記載のある「タップして受付」を押さないでください。
押してしまった場合は、受付でその旨と購入者様のお名前をお知らせください。受付対応いたします。
また、当日はリアルチケットの販売もありますので、アプリがうまく稼働しない場合は、当日そのままお越しください。
お困りの際は下記をご覧ください。
- peatixのヘルプページはありますか?
-
参加者様の場合は下記をご覧くださいませ。
peatixヘルプページになります。
https://help-attendee.peatix.com/ja-JP/support/home
- 申し込んだチケットはキャンセルできますか?
-
原則チケットはキャンセルできませんが、イベント主催者側が承諾した場合に限り可能です。
キャンセルを希望する場合は、直接主催者にチケットのキャンセルを依頼してください。
